エルサレムストーン



エルサレムは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地です。

世界最高のスーパーパワースポットのひとつという人もいます

このゴチャゴチャっとした中に3つの宗教の聖地が入り組んでいます


なぜ、この場所に3つの宗教の聖地が集まってしまったのでしょう


エルサレムが聖書に初めて出てくるのは、 

旧約聖書の創世記です

聖典の民の始祖、アブラハム。 

アブラハムが、歳をいってからやっと出来た息子イサクを

神への 生贄にささげようとしたシーンです

モリヤの丘です


時代は進み、出エジプトの時代

砂漠をさまよった後に、民はこの地に戻って来ます。

その後、ユダヤの二代目の王。

ダビデ王がここに街を築きます

その息子のソロモン王がここに第一神殿を建てます


さらに時代はすすみ、紀元後1世紀
イエスの新約聖書の時代も舞台
磔にあって、復活した場所もエルサレムです


また時代は進み6世紀
イスラム教の開祖であるムハンマドが

天使ガブリエルに導かれて昇天した場所が

ゴールデンドームの立つ場所です








神聖幾何学・カバラジュエリー ミサコ's Ownd

イスラエル発信の神聖幾何学 カバラジュエリーのカタログ